Interstage Application Server リファレンスマニュアル(API編) |
目次
索引
![]() ![]() |
第1章 C言語インタフェース | > 1.3 BOAインタフェース |
CORBA_BOA_create
#include <orb.h> CORBA_Object CORBA_BOA_create( CORBA_BOA boa, CORBA_ReferenceData *ref, CORBA_InterfaceDef intf, CORBA_ImplementationDef impl, CORBA_Environment *env ); typedef CORBA_sequence_octet CORBA_ReferenceData; typedef struct { CORBA_unsigned_long _maximum; CORBA_unsigned_long _length; CORBA_octet *_buffer; } CORBA_sequence_octet; typedef CORBA_Object CORBA_InterfaceDef; typedef CORBA_Object CORBA_ImplementationDef;
オブジェクトリファレンスを生成して返します。
また、以下の条件の場合に生成するオブジェクトリファレンスにコード系情報が付加されます。
1) OD_impl_instコマンドでコード情報を設定した場合
2) OD_set_envコマンドでコード情報を設定した場合
サーバアプリケーションでオブジェクトリファレンスを作成する場合、OD_or_admコマンドで-Lオプションを省略した場合と同様のコード系が設定されます。
ここで生成したオブジェクトリファレンスを破壊するには、CORBA_BOA_dispose()を使用します。また、オブジェクトリファレンスのメモリを解放するには、CORBA_Object_release()を使用します。
正常終了した場合は、オブジェクトリファレンスが返され、env構造体の_majorにはCORBA_NO_EXCEPTIONが設定されます。
異常終了した場合は、env構造体の_majorにはCORBA_SYSTEM_EXCEPTIONが設定され、_idと_minorに詳細情報が設定されます。
_idと_minorの意味については、“メッセージ集”の“CORBAサービスから通知される例外情報/マイナーコード”を参照してください。
目次
索引
![]() ![]() |