Interstage Application Server アプリケーション作成ガイド (イベントサービス編) |
目次
索引
![]() ![]() |
第8章 アプリケーションの開発(COBOL) |
イベントチャネルに接続する際、自身のオブジェクトを登録します。このオブジェクトの生成方法(Pushモデルのコンシューマのオブジェクトの作成例)を以下に示します。
01 COPY ORB IN CORBA REPLACING CORBA-ORB BY ORB. 01 COPY ORB IN CORBA REPLACING CORBA-BOA BY BOA. 01 COPY REPOSITORYID IN CORBA REPLACING CORBA-REPOSITORYID BY INTF-REP. 01 COPY INTERFASEDEF IN CORBA REPLACING CORBA-INTERFACEDEF BY INTF. 01 COPY IMPLEMENTATIONDEF IN CORBA REPLACING CORBA-IMPLEMENTATIONDEF BY IMPL. 01 COPY REFARENCEDATA IN CORBA REPLACING CORBA-REFERENCEDATA BY REF. 01 COPY OBJECT IN CORBA REPLACING CORBA-OBJECT BY MY-OBJ. MOVE FUNCTION LENG (CORBA-ORB-OBJECTID-LIGHTINTFR) TO STRING-LENGTH CALL "CORBA-STRING-SET" USING TEMP-BUF STRING-LENGTH CORBA-ORB-OBJECTID-LIGHTINTFR. CALL "CORBA-ORB-RESOLVE-INITIAL-REFERENCES" USING ORB TEMP-BUF ENV INTF-REP. MOVE FUNCTION LENG (INTF-COSEVENTCOMM-PUSHCONSUMER) TO STRING-LENGTH CALL "CORBA-STRING-SET" USING TEMP-BUF STRING-LENGTH INTF-COSEVENTCOMM-PUSHCONSUMER CALL "CORBA-REPOSITORY-LOOKUP-ID" USING INTF-REP TEMP-BUF ENV INTF. MOVE 0 TO SEQ-LENGTH OF REF. MOVE 0 TO SEQ-MAXIMUM OF REF. SET CORBA-OCTET OF REF TO NULL. MOVE FUNCTION ADDR(REF) TO REF-P. CALL "CORBA-BOA-CREATE" USING BOA REF-P INTF IMPL ENV MY-OBJ.
オブジェクトはCORBA-BOA-CREATEで作成します。CORBA-BOA-CREATEに指定するパラメタのインタフェース情報には自身が実装するインタフェースリポジトリID(この例ではINTF-COSEVENTCOMM-PUSHCONSUMER)、インプリメンテーション情報には自身のインプリメンテーションリポジトリIDを指定します。
各アプリケーションが実装するインタフェースを以下の表に示します。アプリケーションはインタフェースリポジトリIDをCORBA-REPOSITORY-LOOKUP-IDに以下のパラメタを指定して獲得します。
通信モデル |
サプライヤ |
コンシューマ |
Push |
INTF-COSEVENTCOMM-PUSHSUPPLIER |
INTF-COSEVENTCOMM-PUSHCONSUMER |
Pull |
INTF-COSEVENTCOMM-PULLSUPPLIER |
INTF-COSEVENTCOMM-PULLCONSUMER |
Mixed |
INTF-COSEVENTCOMM-PUSHSUPPLIER |
INTF-COSEVENTCOMM-PULLCONSUMER |
Linuxシステムでは、COBOLはWindows(R)クライアントだけで使用可能であるため、コンシューマとサプライヤのオブジェクトリファレンスを獲得することはできません。
目次
索引
![]() ![]() |