Interstage Application Server アプリケーション作成ガイド (イベントサービス編)
目次 索引 前ページ次ページ

第1章 機能

1.1 イベントサービス

 CORBA(Common Object Request Broker Architecture)では、分散システム構築に必要な基本的サービスとして「オブジェクトサービス」を規定しています。イベントサービスとノーティフィケーションサービスは、後述するイベントチャネルを介し、分散アプリケーション間の通信をオブジェクトを使用して非同期に行う機能を提供するオブジェクトサービスです。

 CORBA規定によるイベントサービスに完全準拠したInterstageイベントサービスでは、マルチスレッドによる高速処理などの高性能機能や、イベントチャネルの各種カスタマイズなどの優れた運用性・保守性を提供しています。

 以下にイベントサービスについての機能内容について説明します。ノーティフィケーションサービスについては、“ノーティフィケーションサービス”を参照してください。


 本マニュアルにおいてノーティフィケーションサービスと対比されていない「イベントサービス」は、ノーティフィケーションサービスについての機能も含まれます。

機能概要

 イベントサービスは、アプリケーションプログラムの処理中に発生したエラーメッセージの通知、およびシステム間でのメッセージ送信など片方向通信を必要とする業務処理などに使用します。特に1対多、多対多の通信で有効です。イベントサービスの概要を以下に示します。

 イベント通信でのイベントデータ、サプライヤ、コンシューマ、イベントチャネルの位置づけを以下に示します。

 イベントサービスを使用してアプリケーションプログラム間の通信を行う場合、データを送信、受信するアプリケーションは、イベントチャネルを通して通信を行うことにより、アプリケーションプログラムでは通信相手を認識する必要がありません。イベントチャネルに接続するサプライヤ、コンシューマを変更することで通信相手の変更に対応することが可能です。


 イベントサービスで使用する主な用語について以下に説明します。

 イベント通 (Event Communication)
 イベントサービスでの通信をイベント通信と呼びます。
 イベントデー(Event Data)
 イベントサービスで送受信を行う利用者のデータをイベントデータと呼びます。
 サプライ(Supplier)
 イベントサービスでは、イベントデータの送信者をサプライヤと呼びます。サプライヤは、利用者がアプリケーションプログラム上で作成するオブジェクトです。
 コンシュー(Consumer)
 イベントサービスでは、イベントデータの受信者をコンシューマと呼びます。コンシューマは、利用者がアプリケーションプログラム上で作成するオブジェクトです。
 イベントチャネ(EventChannel)
 イベントチャネルはイベント通信を行う場合、サプライヤとコンシューマの間に存在するオブジェクトで、イベントデータの受渡しの制御を行います。イベントチャネルはイベントサービスが提供するコマンドで生成するオブジェクトと、利用者が作成するアプリケーションプログラム上で作成するオブジェクトがあります。
 イベントファクト(EventFactory)
 イベントファクトリは、アプリケーションプログラムから動的にイベントチャネルを生成するオブジェクトです。

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2005