Interstage AR Processing Serverが提供するクライアントオーサリングツールでは、以下のような画面遷移を行います。
図1.4 Android版クライアントオーサリングツールの画面遷移図の例
シナリオ一覧画面
シナリオの一覧が表示されますので、対象となるシナリオをリストから選択します。
シーン一覧画面
シナリオ一覧画面にて選択したシナリオが持つシーンの一覧が表示されますので、対象となるシーンをリストから選択します。
AR表示画面
ARマーカーを認識し、現在のAR重畳表示定義の状況を確認します。
[ARオーサリング]を選択している場合は、[編集開始]アイコンをタップすることで、編集モードに移動します。
未選択画面
編集モードの初期画面です。ARマーカーを選択することで新規追加画面、AR重畳表示コンテンツを選択することで変更画面に移動します。
新規追加
新規にテキストや手書き、基本図形、ファイルなどのAR重畳表示コンテンツを追加します。新規追加後、もしくは既存のAR重畳表示コンテンツをタップすると、変更画面に移動します。
変更
選択したAR重畳表示コンテンツの変更を行います。AR重畳表示コンテンツの種類によって、変更できる項目が異なります。